療法人社団並木会渡邉医院

明美のビジュアライズ

お問い合わせ

北海道勇払郡安平町早来大町116番地4号


Welcome to Akemi`s
Visualizaion.

明美の
ビジュアライズ

明美のビジュアライズ

2022/09/01

はじめまして    
Nice to meet you

明美のビジュアライズへようこそ 

『 安平町で描きたい 』       

 そんな強い思いを持ちながら、

 渡邉医院で看護師としてお勤めしながら

 グラフィッカーとして起業しています。

 「絵は世界を変えるし、人を救う」

  それを信じて描いています。

  絵が皆さんの健康を支える事ができますように

    ホームページ  infotakaake.jimdosite.com

   Welcome to Akemi`s visualizaion

     I want to paint in Abira Town`.

      While  holding such strong feelings,

       While works as a graphic desiner.

     " Paintings change the world and save people"

      I draw with that in mind

     May the paintings support your health

 

 

 

 

 

 

 

 

 発熱外来を受診される患者様

 できる限りスムーズなご案内のために

 「発熱外来」=熱のある人が

  受診するところのイメージが強く、

  どのように受診するのがいいのか

  わからないという

   お声をいただくこともあります。

 

  このくらいの症状なら、

       大丈夫かなと思う方も、

  まずはご自宅からお電話ください。

 

  休日明けの午前中は

  かなり混雑が予想されます。

  到着されてから、

  お待たせすることもあります。

  午後の診療時間のほうが

  スムーズにご案内できることが

      多いです。

 

 

 

About fever outpatient

For smooth guidance as possible

There is a strong image of

"fever outpaient"=a piace 

where people with fever

go to see a doctor.

If you think you are

fine with these symptoms,

Piease call us from home first.

Considerable congestion  is

expected in the holidays.

We may keep you arrive.

Treatment hours in the

afternoon are often able

to guide you smoothly.

 

 

 

PCR検査の取り方 
How to take a PCR test

まだまだ

コロナウイルス感染症が流行しています。

当院ではトリアージ外来のほか 

無料PCR事業を行っています。

スムーズな検査のために

皆さんにお願いしたいこと。

検査(唾液)の採取について描いています。

検査や受診のために来院される方は

ご参考になさってください。

Coronavirus infections are still prevalent.

In addition to triage outpatient services,

our hospitalaiso conducts free PCR services.

What I would like to ask of everyone for a smooth inspection.

It depicts the collection of  examination(saliva).

 

 

 

外国の方へのワクチン接種

 安平町は外国人の方がたくさんいらっしゃいます。

受診のため来院される方もたくさんいますが

予防接種を受けられる方もいます。

診察時は院長が流暢な英語で説明、問診するので

伝わらないことはないと思いますが

看護師は単語やゼスチャーで

コミュニケーションしています。

予防接種の時に言語が通じない不安が

少ないように、表現してみました。

当ブログで日本語と英語で表現しているのも

同じ思いで描いています。

更新はゆっくりですが、

思いを丁寧にお伝えしたい。

少しでも、安心して医療を受けられますように

There are many fogeigners inAbira.

Many people come to the hosital for check-ups,

  but some also receive vaccinations.
At the time of examination,the director explains 

and asks questions in fluent English,so  there is

no problem in understanding the words,buy the nurses

commiunicate with words and qestures.

   I tried to express it so that  there would be

less anxiety about not being able to

understand the language at the time of

vaccination.

It is the same feeling that Iexpress in

Japanese and English on the bLog.

The update is slow,but Iwant to

convey my thoughts carefully.

So that you can receive medical

treatment with a little peace of mind.

 

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。