療法人社団並木会渡邉医院

施設・設備紹介

お問い合わせ

北海道勇払郡安平町早来大町116番地4号

施設・設備紹介

院内設備

検査機器について

当院では各種検査機器を備えており、迅速な診断に役立てております。

以下、抜粋します。

血液(糖尿病の診断や貧血の確認など)、尿検査(血尿、尿糖など)、呼吸機能(肺活量、喘息の状況など)、
感染症(インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルスなど)、不整脈(心電図、24時間ホルター)、レントゲン(肺炎、骨折の有無などの他、骨密度)、睡眠時無呼吸の検査、喫煙者の呼気検査、胃カメラ・大腸カメラ(ピロリ菌の有無、ポリープ有無など)

CT

X線を利用して身体の内部(断面)を画像化する検査です。画像処理を行うことにより、身体の細かな情報を得ることが可能です。撮影の際は、ベッド(検査台)に寝た状態で、筒の中に入ります。

CT検査は、心臓、大動脈、気管支、肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に関しては、優れた描出能が知られています。

胃カメラ・大腸カメラ

経鼻内視鏡により、殆ど苦痛を伴わずに上部消化管検査をできます。また下部消化管についても検査が出来ます。
ピロリ菌の発見、粘膜の観察、病変部の有無、ポリープの確認、病理検査など必要に応じて検査・治療できます。

レントゲン

診察室の向かい側にあるレントゲン検査室では検査画像を電子カルテに送信するため、スピーディーに

医師からの結果説明を受けれることができます。ホームページ上にあるユビー問診への入力をしていただいた

患者様の場合には、診察前に医師が入力内容を確認し、検査をさせていただくこともあります。

当院では、結核検診などで要精査だった場合にも、即日検査が行うことが可能で必要に応じて

専門医への紹介も行っております。(要精査の場合には、検診結果を必ず受診時にご持参ください)

腹部エコー

(空腹時に検査します)

腹部全体の検査をします。

プローブと呼ばれる器械の先にゼリーを塗って検査しますので痛みは感じません。

時に当院での腹部エコー検査は膀胱についても確認させていただいたり、朝食摂取せずに来院していただくため、予約で対応させていただいています。

ご希望の際は、問診時または診察時にお知らせください。

 

 

心臓エコー

 心臓の動きや弁の状態などを超音波で検査します。

 腹部エコーと同様に痛みを感じることはありません。検査所要時間20分から

 30分ほどで検査結果についても同日診察にてお伝えしています。

 食事の制限などもありませんので予約は不要ですが、その日の検査の混雑状況に

 よっては待ち時間が長くなる可能性もあります。

 当院では、循環器専門医による循環器外来も月2回(第2火曜 第4火曜)

 あるため必要またはご希望に応じて受診となる場合があります。

血液検査

採血をした後5分ほどで、血液成分(赤血球・白血球・血小板など)やCRP(炎症反応)を見ることができます。糖尿病が心配な方は、指先から少量の血液を採取し、血糖やHbA1cを測定することができます。

その他、ご希望により血液型診断、エキノコックス検査、アレルギー検査(ダニ・果物・埃・植物等)も行う事ができます。こちらは、検査センターに依頼しますので、内容により数日で結果が分かります。

尿検査

院内では、ブドウ糖やたんぱくの流出、潜血がないかを調べることが出来ます。

糖尿病の方や、膀胱炎疑いの方も検査ができます。

肺機能検査

ご自身の呼吸機能や相当年齢についてこの検査で知ることができます。

肺活量と呼ばれる肺の大きさを確認する検査と努力肺活量という肺の力を確認する検査の2種類行っています。検査所要時間は5分ほどで検査後に医師からの説明があります。

当院では、呼吸器疾患(特に喘息)の経過を定期的に肺機能検査検査を行い注意深く治療を行っています。

喘息などをはじめとする呼吸器疾患に関しては経過が比較的長く、症状が改善したからと自己判断にて治療を

中断してしまうケースがあります。子供さんの場合は、大人の喘息に移行してしまう可能性があるため

治療の向き合った時間が無駄にならないように、伴走しています。

何か、ご心配なことやご不明な点はスタッフにお声かけください。

 

 

 

不整脈

心臓のトラブルで不整脈が出ることもありますが、疲労の蓄積で不整脈が出てしまうこともあります。簡単にできる心電図の他、24時間装着して不整脈を検出するホルター心電図もございます。お気軽にご相談下さい。

さらに詳しい検査が必要な方には、月に2回札幌のハートセンターから来られる循環器専門医の診察をご案内いたします。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)睡眠評価装置(検査)

睡眠中に無呼吸があるか、またその回数などを確認するための検査です。

ご希望の方は看護師問診時または診察時にお知らせください。

睡眠評価検査は左のような装置を寝る前に装着していただいて検査を行います

翌朝取り外して装置を持参して来院してください。来院時に医師から検査の結果を

説明します。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。